calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

categories

archives

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2012.07.31 Tuesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    凛々子の栄養状態

    0
       トマトは葉の形から栽培環境の栄養状態を判断出来るそうです。
      僕の凛々子は、
      若干葉が上向きの小ぶり。
      調べてみると栄養不足ぎみ。
      背丈も膝下ぐらいまでしかなく、グングン成長してどんどん収穫出来ている訳ではありません。むしろいまだ赤くなったトマト0。

      尻枯れ病対策に石灰を与えただけの栄養与えない栽培の為、結果が葉に現れてしまってます。
      肥料買うのをケチってるのと、厳しい環境の方が何となくフルーツトマトっぽくなってくれないかな〜と思っての栽培です。
      欲してるのを葉でアピールしてるのは分かったけど、飼い主にその気なしだからたくましく育ってくれたまえ〜。


      猿・涙

      0
         
        ショック大、、、

        ショック大、、、

        ショーックショーッック!!!

        朝ご飯用におひさまコーンを収穫に行ってみると朝ご飯が無惨な姿に、、、

        バキバキにやられてるし、、、

        そのまま生えている状態の物は鳥か?????

        家庭菜園なので一気に収穫せずにちょっとずつ収穫時期をわざとずらしながら早採り遅採りと実験中だったのに、3日ぶりに畑に行くとこの有様。
        おそらく猿だと思われます。
        猿対策なんて何もしてないし、まさか来ると思わなかったけど、エンドウ豆とかの被害も出ている地域なので猿にやられたと思います。
        びっくりハプニング!
        折角丹誠込めて作ってたのにー!!!
        実の肥大期の水涸れは成長に悪影響があるからってわざわざ早起きして水まきに行ってたのにー!!!
        楽しみだったからまめにブログに書いていたのにー!!!
        あのびっくりな旨さは来年に持ち越しか〜とも思うけど、来年も猿にやられると思うと心が折れる。

        あ〜あ〜、、、


        おひさまコーン旨し!

        0
           おひさまコーンが収穫を迎えました。
          太ったものから収穫です。

          中は受粉がうまくいかずに粒の抜けている状態でした。

          粒の出来ていない市場に出したらB品だけど、あっという間にこの状態。
          旨い!旨い!旨いー!
          むっちゃ甘くてジューシーで柔らかい!
          とうもろこしは日中糖分が実から全体へと回ります。
          夜の間に再び実の方へ糖分が戻ってきて、そのピークは夜中の1時2時頃。
          でも夜中に採る訳にはいかないので収穫は朝一を狙います。
          これは枝豆も一緒。
          って事で早起きして食べに行ったかいありました。
          育てたかいもあったぞー!
          作った人しか味わえない贅沢です!

          もう1本食べたいなと採ってみると良い出来です。
          これは家に持って帰る事にしました。

          後5本ぐらい食べれると思うんだけど、中には虫にやられてる物も。
          何故か実があらわになっていてアリが寄ってきています。
          こんだけ甘けりゃアリもくるわな。

          採れたての感動を味わいたい人は是非栽培してみて下さい!!!
          生産者しか味わえない贅沢です!

          枯れてしまったラベンダー

          0
             
            な、なぜだ、、、

            ラベンダーが一気に枯れてしまいました。
            ラベンダーって花後に枯れるんだっけと思って調べてもそんなこと書いてない。
            でも、花後に剪定しなければいけないらしい。
            全然知らなかったー!

            多分蒸れが原因で一気にやられてしまった模様。
            畑のはだめもとでもこの状態から剪定してみます。
            実は家の庭にもラベンダーを育てていて、そいつは今の所元気なんで、やられる前に刈り込んでみようと思います。

            う〜ん、初めての栽培は失敗続きだな〜。

            カエル

            0
               
              ただ今畑に蛙が大発生中です。

              となりが田んぼでオタマジャクシだったものがどんどん大人になってきてます。
              1歩足を踏み出せば、10匹はカサカサ動いてます。
              小さい奴はどうもないんだけど、「ぬし(漢字だと主)」みたいな奴にたまに出くわしてしまうと、「ぅわっ!」っと小さく叫んでしまいます。でも「主」は「主」らしく、僕に対して全然驚きません(笑)

              カエルって畑の虫を食べてくれるんだろうけど、虫は虫で土をきれいにしてくれたりしてるからあんまり食べられすぎても困る。
              でも虫だらけも気持ち悪い。
              でもだからって自分はカエルや虫に対して絶対アクション起こさない。
              カエルも虫も気持ち悪い!
              などと結構どうでも良い事を考えてしまうカエル発生警報中の畑でした。

              うどんこ病

              0
                 
                ハーブのベルガモットに病気発生中。
                その名も『うどんこ病』。

                葉がうどん粉をかけた様に白くなってしまう病気です。
                ベルガモットはこいつにかかりやすいらしく、僕のも一様にやられてしまってます。
                肥料過多や葉が込み合って生える事による蒸れ、乾燥などが原因らしいです。
                ハーブは何も肥料あげてないから、原因は多分後者。
                対策は酢を50倍ぐらいに薄めた物をかけたらいいとか。
                とりあえず、早急に対策を練る必要のない病気&ハーブ(今は)なので、冬に自然完治するらしいからほっとく事にします。

                でもこの病気の名前、うどんこって変わってますね。
                いうたら中力粉ですよ。
                中力粉病。
                片栗粉病でもいいし、イタリアンならセモリナ粉病でも(あっ、セモリナ粉は黄色だったから違うか)。
                香川県の人が名付けたのかな〜と思ってしまう病気です。


                トマト、尻枯れ病

                0
                   
                  カゴメのジュース用品種トマト「凛々子」に病気発生中。
                  おしりの方から茶色く枯れてくる「尻枯れ病」って病気です。

                  4株植えたけど、ほぼ全てのトマトがこの病気にかかっているのが凄い!

                  お尻のみならず全部枯れたトマト。

                  尻枯れ病は肥料の窒素成分が多すぎてカルシウムが吸収出来なくなった時に出来るそうです。
                  もしくは植え付け前に石灰を使って土壌を中性にしなかった場合にも起こるそう。
                  勝手にフルーツトマトの作り方を目指して、脇芽を取る以外ほとんど肥料を与えずに作ったので肥料過多ではなさそう。
                  急にいただいた苗だったので、土作りもままならぬうちに植え付けしたのが原因かな。
                  今頃になって有機石灰を蒔いてあげました。
                  はたして食べられるトマトは出来るのでしょうか???

                  ヤングコーン収穫

                  0
                     
                    水没した畑の水は1日で引いてくれたので雑草取りと、雑草対策の敷きわら敷きをしてたのですが、、、。
                    暑い暑い暑い、、、。
                    熱中症に気を付けないといけませんね。


                    今日の収穫はこいつです。
                    おひさまコーン、1本の本体から2つ実がなってきてます。
                    2つとうもろこしを成長させるよりも1つに集中的に栄養を与えた方が出来が良いのが収穫出来るので1本間引いてしまいます。

                    っで、この時期収穫したものがヤングコーン。

                    9本ぐらいの本体から収穫出来たヤングコーンは3本。
                    虫に食われていなかったのはたったの1本。
                    お腹は満たされないけど、貴重な1本ありがたく食べちゃうぜ。


                    畑水没

                    0
                       昨晩の雨はけっこう酷かったので畑に行ってみると、、、
                      やっぱり水没してました。
                      やっぱりだったけど、想像以上。

                      アスパラも水耕栽培状態。

                      タイムは水草のよう。

                      落ちたアピオスの花がきれいです。

                      亀岡も酷かったみたいですが、九州での被害もびっくりするものがあります。
                      水の怖さを知る事の多い昨今。
                      広い地域にわたり被害が出ていると、今後野菜の値段が上がってしまうなんて事も起こってきます。
                      被害に遭われた方に心よりご冥福をお祈りします。




                      ジャーマンカモミール、早くも発芽

                      0
                         
                        写真の茶色の枝、花後に枯れたジャーマンカモミールです。
                        枯れたものはどうでもいいんだけど、地面が緑色で覆われてきてます。

                        よ〜く見ると、
                        ただの雑草ではない!
                        これはまたまたカモミール!
                        クンクンすると早くも良い匂い!

                        1ヶ月前ぐらいにたくさん落ちた種が早くも発芽したみたいです。
                        これから始まる夏の暑さを耐える事ができるなら、1年間に2世代、2回咲いてくれる事になるんだけど、そんなん聞いた事ないな〜。
                        この時期の発芽の勇気は認めるぜ!
                        京都の夏を乗り越えてみせてくれ!

                        | 1/6PAGES | >>