calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< January 2012 >>

categories

archives

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2012.07.31 Tuesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    お野菜かわら版2011冬号

    0
       なんやかんやしてたらUP遅れてしまったのですが、お野菜かわら版冬号をカポディモンテや八百屋ワンドロップさん、かぎもとクリニックさんで配布しています。

      今回もレシピを担当させていただきましたのでブログでも紹介させていただきます。
      今回も手軽に作っていただけると思います(手軽に作れる料理を考えてます)。


      『冬野菜の焼き蒸し』

      材料

      お好みの冬野菜
      バターorオリーブオイル少々

      作り方

      1・野菜を大きすぎない1口サイズにカットする。

      2・フライパンにバターもしくはオリーブオイルを少し加え、弱火にかける。

      3・すぐに野菜を並べ入れ蓋をして約10分野菜に火を入れていく。
        (途中2、3回野菜が焦げ付かないようひっくり返す)

      4・更に盛り塩をふりかける(あれば岩塩の方が合う)

      ※水を入れたりしないで野菜がもっている水分だけで蒸し焼きにするイメージで調理する。

      この写真で使っている野菜は、金時人参、金美人参、紫人参、カリフラワー、ブロッコリー、黒丸大根、インカのめざめ、小カブラ、紅心大根です。

      お野菜かわら版は始めてから1年過ぎましたが、かぎもとクリニックに勤められているシニア野菜ソムリエ中本さんが中心になって活動してきました。

      この春をめどに中本さんがクリニックを退職されるそうですので『お野菜かわら版』は今回(次回?)でひとまず終了となります(僕も辞めちゃいました〜)。

      京都市北区を中心に地域の皆様に少しでも健康になってほしくて、少しですが情報発信させていただきました。

      『中本さん、将来また一緒にこうゆう事やりましょー』
      『中本さん、これから何を企んでるんですか〜???』


      野菜ソムリエのテキスト

      0
         先週末から大阪で野菜ソムリエの講義が始まりました。


        僕が野菜ソムリエを目指すのは、ジュニアの講義で学んだ知識では農業に関わる人達と対等に話をする事が出来ない。野菜ソムリエとして何を聞かれても答えられる訳じゃないなと常々感じていたからです。

        ※ジュニア野菜ソムリエは個人の日々の生活の中で野菜・果物を楽しむ事を目標としています。
        ※野菜ソムリエは野菜・果物に関する知識と感動を周りの人に伝える事が出来るようになるのが目標です。

        もちろんジュニア取得後、分からない事があれば調べる事を続けてはいたのですけどね。

        ちょうど20日で仕事が終わり、21日から講義が始まるのを見つけたので、タイミングばっちり、時間あるじゃん、年明けのユーキャン資格挑戦のごとく今勉強中です。

        ただ、覚える事がはんぱないです。

        それぞれの野菜の品目、科、原産地、形の分類、栄養などから始まり、生産の事や流通、歴史に時事問題などなど。

        さらにさらに課題で野菜料理のレシピを10個と野菜を育てた栽培ノートも書かないと。

        試験が来月19日なのでだんだん泣きそうになるかもしれませんが、将来のためにです。
        (だいたい個人で平均100時間ぐらい勉強したら受かるそうです。国家試験に比べると楽)

        参考までにテキスト以外に先輩野菜ソムリエさんに紹介していただいた市販の本を紹介します。農業全般について学んでみたい方は本屋さんやアマゾンで探してみて下さい。


        どっちも1500円以内なのに広く農業界の事が書かれていますよ。






        皆様へ

        0
           遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

          え〜私事ですが、本日1月20日をもちましてカポディモンテを退社させていただきました。

          今日退社させていただく事は去年の春に決まってまして、それから数ヶ月。
          早いもので今日を迎えました。

          7年と5ヶ月お世話になっていたのですが、いろんな事があったし、沢山の先輩、後輩、アルバイトと働かせていただきました。

          正直まだ辞める実感は無いですし、細々した事でお店に顔を出す事もあると思いますが、昨日送別会していただいたり、週明けからは保険や年金の手続きをしないといけないし、お店で料理するのではなく、とりあえず辞めた人の業務をこなす日常になります。

          長かったようであっという間なカポディ時代。

          今を迎えられるのは多くのカポディモンテのお客様とスタッフはじめ関係者様達のおかげです。(辞めるにあたり沢山プレゼントいただきました。ありがとうございます。)

          皆様、本当にありがとうございました。

          今後ともカポディモンテをどうぞよろしくお願いいたします。


          ※僕はこれから出来れば独立してお店を京都でやりたいのでそれに向かって頑張ります!
           さらに明日から野菜ソムリエの講座を受けに大阪通いです(今はジュニア野菜ソムリエ)。
           ワインももっと勉強したいし、あれもこれも身につけたい事があるので頑張ります。




          カポディモンテ、フォーエバー!!!






          | 1/1PAGES |