calendar

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< April 2012 >>

categories

archives

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2012.07.31 Tuesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    ジャーマンカモミール

    0
       



      今年はまだちょっとしかないですが、ジャーマンカモミールです。
      ローマン種と違い縦に伸びてそのまま花を咲かせます。
      ローマン種も自分のものはまだ見た事がないですが花を咲かせるそうです。

      ジャーマン種は葉よりも花の部分にカモミールの香りがします。
      葉はあまり香りが強くありません。

      花が咲いた後に種を取って来年以降も楽しめたらなと思っています。
      「ジャーマン」って名前はドイツと関係があるのかな?と思って調べてみたところ、ドイツ原産らしく、ドイツでは治療目的のハーブとして認められているそうです。

      良く聞くのは眠れない時にカモミールティーを飲むと効果があるとかですよね。
      僕はすぐ眠れるのでそうゆう使い方はしませんが、香りを嗅ぐと幸せな気分になれるハーブです♪

      ローマンカモミール

      0
         


        地面を這う様に生えているこいつはローマンカモミールです。

        多年草でどんどん勢力拡大して増えていってくれています。
        僕はカモミールのリンゴのような甘い香りが大好きで育てています。
        もちろん料理で使いたいからです。
        よくあるドライハーブティーのカモミールは草感のある匂いがちょっと苦手なんですが、フレッシュのものは素晴らしくたまらないものがあると思っています。

        究極言うと、借りてる畑全部をこいつが埋め尽くしてくれても良いと思っています。
        どんどん成長してくれよー!

        オーデコロンミント

        0
           
          Myハーブシリーズ、こいつはオーデコロンミントです。
          オーデコロンのような香りがあるからこうゆう名前のミントの1種です。

          オーデコロンの匂いは使わないので良く分からないけど、こいつはむっちゃいい匂いしてます。
          去年神戸の布引きハーブ園で出会い、一嗅惚れしてしまいました。
          放置プレイで余裕で育ってくれてランナーという地下茎(うちのは地下に潜ってないけど)でどんどん増えます。
          今は良いけど増え過ぎ対策しないと他の方の迷惑になってしまうかもです。
          ミントは繁殖力が雑草より強いそうです。
          たくまし過ぎですね。


          ベルガモット

          0
             去年から借りている畑では将来お店で使えたらいいなと思ってハーブを育てています。
            これはベルガモット。
            シソ科です。

            紅茶のアールグレーは中国茶やセイロンティーなんかにベルガモットの香りを移したもので、オレンジみたいな柑橘の香りが最高です。
            僕はてっきりこのハーブがアールグレーに使われていると思って育て始めたのですが、勘違いでした。
            紅茶の方のベルガモットはミカン科の常緑高木樹の柑橘類です。
            僕が育てているハーブはそれと同じような香りがあるからベルガモットと名付けられた和名タイマツバナというハーブです。

            勘違いで育て始めたんですが、香りはベルガモットでアールグレーを感じるし、寒さに強いおかげで放置プレイでも冬を越してくれて、去年以上にもりもり育ってきてくれてます。

            フレッシュのベルガモットでフレッシュハーブティーとか作ったらどんな感じになるんでしょうね?
            ドレッシングに刻んだ葉を入れてみたら?
            オレンジみたいって事で鴨と相性は良いのだろうか?
            アンフュゼした液体をソルベなんかにしてみたら?
            そんな旨そう興味でいろいろ実験中です♪

            筍2

            0
               
              これは掘った筍を運ぶ為のマシンです。

              ふかふかの土の上を進んで行きます。

              プロは仕事が速い。
              何事も素人からすればそう見えると思いますが、田原さんもマッハなペースで筍掘っていきます。
              何でそこに埋まってるの分かるんですか???とこっちが思ってるうちにどんどんです。
              1分に2個ぐらいなペースで次々筍が掘られていきました。
              何故か掘ってる写真撮るの忘れてる、、、

              掘られたものの中にはこんな形のものも、
              四角筍です。
              すっごい立派なやつでした。
              上に向かって伸びずに横に向かって、しかも親竹のすぐそばのため頭が潰される形で土の中にありました。
              京都新聞呼ぶ呼ぶ言ってましたが、取り上げてもらえたかな???

              これは筍の根。

              根が伸びると。
              こうゆう形になるそうです。

              そして3シーズン目のアジサイ。
              アジサイの場所が分かる様にと竹の囲いも小さく感じるぐらい大きくなってきてます。

              言うてもちょっとしかいれませんでしたが、良いもの見させてもらいました。
              そしてそして筍いただいちゃってありがとうございまっす!

              和洋中それぞれで筍を食べる事ができました。
              抜群に柔らかくてちょっと甘い、だから旨い!

              来年は自分のお店で使うぞ!
              出来たらもう1回シーズン中に伺わせてもらいまーっす。


              筍1

              0
                 
                今年も来ました、洛西塚原「筍旬一」田原一樹さんの竹薮です。
                今年も思うぜ、『洛西塚原「筍旬一」田原一樹』って名前書くの長い!!!

                今年は今んとこ厨房に立ってないので旬の食材を全然使わずどんどんシーズンが進んでる、もっとじゃんじゃん使いたい!料理したい!食べたい!とモンモンとしながら過ごしております。

                今までさんざん旬をスルーしてきた感があるので筍だけは今食べとかないと1年食べられないと思うといてもたってもいられず、僕の中で筍と言えばの田原一樹さんの所へおじゃましてきました。

                っで今までは早朝の本気収穫時間が過ぎてから、昼頃行ってたんですが今年は本気で収穫(仕事)している所を見せて欲しいとわがまま言って朝に伺わせてもらいました。

                今年は車があって良かった!

                早朝竹薮は気持ちいいですよ〜。







                FB

                2
                今日からフェイスブック初めてみました。
                手探りで全然分かってませんが宜しくお願いします!

                紫アスパラ発芽

                0
                   
                  先日植えた紫アスパラがついに発芽してくれました!

                  細い!

                  っで上の写真から4日後が下の写真、
                  ヒョロヒョロ〜っとしてます。

                  他にも、
                  小さい!

                  初年度は収穫して食べるよりも、株の充実のため収穫しないで育てるのが普通のアスパラの育て方です。ってゆーかミニミニアスパラすぎて食う量全然ないし。

                  ようやく発芽を見つけた時はむっちゃ嬉しかったです!
                  嬉しい勢いで栽培面積増やそうと、他の場所も土作り。
                  有機消石灰と完熟牛糞まいてベビーベッドは準備OKです♪

                  | 1/1PAGES |