スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2012.07.31 Tuesday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    ニュースパイス ベルガモット

    0
       先日ドライにする作業をしたベルガモットの花。
      4日ぐらい放置して、
      こんな感じです。

      ミルサーにセットして回します。

      ふりかけみたいな、色の濃い桜でんぶみたいなものが出来ました。
      ふりかけとかって表現だと価値が低くなってしまいますが、これと向き合っているとサフランみたいなものだなと気付きました。
      どっちも花だし。
      香りはドライによりベルガモット風味がパワーアップしつつちょっと変化もしています。
      強烈です。

      っでこのあと試作してダブルベルガモットなものを作りました。
      一般の人に食べてもらったけど上々の評価。
      来年からはもっと収穫出来るよう栽培面積増やそうかな〜。

      メークイン収穫

      0
         ジャガイモの収穫は雨が2日は降っていない、土の乾いた状態で行うのが理想です。
        土が濡れていると芋も濡れていて保存性を高める為の乾燥作業に時間がかかったりするからです。乾燥が上手くいかないと腐るのが早くなってしまいます。

        畑のジャガイモの枝が黄色くなり倒れてきたので収穫適期をむかえたのですが、この梅雨でなかなか土の乾く時がありません。天気予報とにらめっこして、もう今しかない!って思った時に収穫しました。

        茎を引っ張ったら芋づる式に獲れるかなと思うも、実際はすぐ茎がちぎれてしまいました。

        メークイン2株で写真の分だけ採れました。
        ちょっと物足りないけど、大きいのもあるし自分で食べる分だし充分満足。
        「採れたどー!」って喜びで、栽培中の努力も報われるってもんです。


        野菜ソムリエ(中級)1次合格

        0
           
          講義を受け始めてから半年、1回目の筆記試験はだめだったのですが、2回目の試験で合格する事ができました。

          1ヶ月後に面接試験があるのですが、今後どのような野菜ソムリエとして活躍していきたいかなどの質問があるアンケートに答えないといけないようです。

          とりあえず筆記試験には合格しましたが、まだまだ勉強しないといけない事だらけ。これからも貪欲に学び続けていく次第です。

          試験応援して下さっていた方達にようやく答える事ができ安堵。
          いつも応援ありがとうございます!

          ラベンダー収穫

          0
             


            上のラベンダー写真は自分で育てたものじゃなく、去年北海道の富田ファームとかで撮影した分です。
            さすが本場むっちゃきれいでした。

            変わってこちらが僕のラベンダー。
            う〜ん、寂しい!3株しかないからね〜。

            せっかく咲いてくれたから家で楽しむ用に収穫しました。

            3株でも結構あります、最高の香りで気分は北海道です♪

            最初はこのまま楽しんで、後はドライフラワーにしたり、ちょっと食べてみようと思います。



            たいまつばな収穫

            0
               

              2階建てに咲くベルガモット(ハーブ)。和名は「たいまつばな」と言うそうです。
              聖火リレー中のこの時期にぴったりだなと自己満足しつつ、このまま枯らす前にドライハーブにしようと収穫しました。

              袋一杯のたいまつ。

              家で花びらをむしり取りながら2階建てに咲く謎を解きたくてじっくり見てみました。

              花の真ん中からまた花が出来ているって事しか分からず、、、

              花びら取った後は何となく可愛い感じです。

              成果はこんな感じです。
              ドライにするにあたり、色がどこまできれいなまま残ってくれるかが自分的に肝心です。
              この鮮烈な赤が残ってくれたら最高です。
              どうなる事やら〜。

              ブンブンブン蜂が飛ブン

              0
                 







                ベルガモット、ラベンダー、タイムの花に集まるハチです。
                ハーブのハチミツ食べさせてくれ〜!!!

                丹波黒枝豆発芽

                0
                  台風前に種植えをした丹波黒枝豆。
                  ちょうど1週間たったら発芽してくれていました。
                  豆の黒色はどこかへ消えてました。
                  鳥の被害は今の所なさそう。

                  こちらは今日収穫した紫インゲン。
                  1週間で15本ぐらい採れてます。採れたては食感が素晴らしいです。
                  京都カラーの紫色だから、京インゲンとかって名前でJA京都が売り出せばいいのにと思ってしまう紫インゲンです。


                  去年のアピオス勝手に成長中

                  0
                     
                    アピオス、別名ほど芋。

                    インディアンが食べていた豆といわれる根菜です。
                    大きさは3センチもいけば大きい方で栄養価が豊富。

                    去年栽培してみようとホームセンターで苗を1個買って植えたんだけど、ツル植物なのに支柱を買うのをケチって途中から放置プレイ。ハーブよりも放置プレイでほとんど無かったものにしてました(全然伸びなくなってほぼ消えてたし)。
                    そしたら今年、去年植えてた場所からツルのある植物が発芽!
                    もしやアピオスと思い支柱をさしたらやっぱりアピオスな植物が出てきました。
                    今年出てきたのもビックリだけど、去年の消えたアピオスが小芋を作っていた事に驚き!
                    ものすごいスピードで生長してるので最初の支柱じゃ足りなくなってるけど、去年に比べたら充分やろし、これでも充分収穫出来ると思うのでここで放置です。
                    強すぎる野菜は育てるのが楽々!
                    ちなみにアピオスは買うと高いので自分で作ろうと思って始めたものです。
                    作る手間と価格が必ずしも比例しないのが野菜栽培ですね。

                    ベルガモットの変わった咲き方

                    0
                       先日のブログでベルガモットの花が2段階で咲くかもとお話しました。
                      もうちょい日が経てば分かる事だったので後日見に行きました。
                      じゃーん!
                      やっぱり2段階で咲いてます、全部じゃないけど。
                      1個の花の中心からまた茎みたいなものが伸びて(でも赤色だから花の1部かな?)上下に2つ咲いてます。
                      ちょっと気持ち悪いな〜と思うのは僕だけでしょうか?
                      気持ち悪いけど、真っ赤な花びら1つ1つはむっちゃ良いベルガモットの香りがします。
                      しかも柔らかくて食べれます。
                      食べるとコックさんの脳みそフル回転で、妄想が妄想を呼び幸せな気分に。
                      畑のおかげでオンリー1な料理を考える事が出来、感謝感謝です。


                      丹波黒枝豆

                      0
                         
                        晩生の丹波黒枝豆を植えました。

                        種の袋を開けてビックリ!210円で12粒しか入ってない!
                        4,50粒は入っているとみこして土作りしてたのに〜。(枝豆栽培では窒素は少なくリンとカリウムが豊富な土が良いとされています)

                        これなら家に余っている食べる用の黒豆を蒔いた方が安いんじゃないだろうか!?と思いつつ蒔きました。
                        本当なら同じ場所に3粒蒔きがベストらしいけどスペース余りまくるから1粒植えがほとんどで、
                        ちょっとだけ2粒植え。

                        とうもろこしと同じく鳥の被害に気を付けなさいとの事ですが、覆うシートもないし土をかぶせただけで終了。
                        近くの畑を鳥が闊歩してたので、今回早速食べられる心配がありますが、そんときは食べる用を蒔いてみようと思います。

                        この黒豆はとにかく早い時期に蒔くと上手く出来ない晩生品種。
                        夏の枝豆もビールと最高だけど、実りの秋にふっとい枝で売られている品種です。
                        って書いてる今、この種はまだ土の中にあるのでしょうか?鳥さん美味しかったですか???

                        話は変わりますが、お義母さん昨日は誕生日おめでとうございま〜す!


                        | 1/3PAGES | >>